fc2ブログ
玄季旬菜食堂 こにこ 
mnews.gif 
ちょっとだけblog更新率のいい今日この頃です( ̄m ̄*)








この日は職場の先輩とお出かけ~
朝ごはんをどうしようかと事前に言われてたので
出かけ先の近くで気になっていたこちらにお邪魔です(❀´∀`❀)ノ
玄季旬菜食堂 こにこ

店名からも分かるようにマクロビのお店ですよ~


でゎ②続きからご覧下さると嬉しいです*^^*











line-himoribonbrown_20120207144333.gif






続きをご覧下さりありがとうございます❀


昨年11月にopenされた玄季旬菜食堂 こにさん。
地産地消の野菜、合鴨農法の玄米、発酵食品などを扱った
身体に優しいマクロビのお店です
玄季旬菜食堂 こにこ2
店内は10席ほどの小さな空間ですが、窓から差し込む光と
のんびりした空間がすごく落ち着きます(▰˘◡˘▰)
時折店主さんのお孫さんの声も聞こえるのも癒しポイントかも❀
というのも、ここの店舗自宅を増築して作られたらしくご自宅とつながってるのです!
なので、パッと見は普通のお家に見えちゃいます(。→ˇ艸←)





で、そんな癒し空間で頂いたのがこちら
玄季旬菜食堂 こにこ3 
玄米おにぎりモーニング 550yen




まずメインのおにぎり
玄季旬菜食堂 こにこ5
可愛いまんまるおにぎり
上にのってるのは紫蘇の実の塩漬け~
ご飯にとっても合います(✪∪✪)




そんなご飯のお伴には
玄季旬菜食堂 こにこ7 
かぶの酢醤油漬け
マクロビなので、お砂糖も使用せずだけどお醤油の旨みだけでも
かぶが美味しいです❀





玄季旬菜食堂 こにこ8
こちらも砂糖をしようせずのきんぴらごぼう
でも、ごぼうってじっくり火を通すと甘いのでこちらも
自然の甘さが出てます^^





玄季旬菜食堂 こにこ9
そして、おまけで出してくれた金山寺味噌
これ、とっても美味しい~
サッと炙ったお揚げさんとかお豆腐にかけてもぃぃだろうし、色々使えそう~
先輩がこれ美味しいって気に入ってました(。→∀←。)





お汁ものは
玄季旬菜食堂 こにこ4 
蓮根のスープ
こちらは、ペーストにした蓮根をスープで伸ばした感じかな
蓮根の旨みがあってしみじみ癒される味です。゚+.(*´`*)。+.






そしてサラダ
玄季旬菜食堂 こにこ6
こちらは、ごまドレで。
さっぱりしたごまドレなので、もりもりお野菜が食べれちゃいます♪





そんな感じで美味しく味わってたら、また②おまけのデザートまで+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
玄季旬菜食堂 こにこ10
丁寧に煮たりんごとシナモンの味わいは、文句なしの美味しさです^^






で、もう店主さん人が良過ぎというくらい
また②サプライズで自家製パンまで頂いちゃいました~( ̄m ̄*)
玄季旬菜食堂 こにこ11
こちらも動物性不使用ですが、ふわふわで美味しい~
モーニングには、今回頼んだのともう一つ天然酵母バーガーモーニング500yenもあるので
このパン食べたら気になっちゃいますねノω・`)






モーニングを頂いてる間に店主さんのお話も聞けて
マクロビ料理をするのがすっごく楽しくって仕方無いって雰囲気がとっても伝わってきます♪
皆に美味しい~って言ってもらえるのが嬉しくってとおっしゃっているのも
素敵だな~と思いました(*´ー`*人)☆.*
今後は、お菓子やパンの販売もしていきたいなと仰っていたので
これからの店主さんの色んな夢がふくらむお話が聞けてすごく楽しい時間でした❀
今度は、マクロビ好きの友達とランチにお邪魔出来たらと思います(๑→ܫ←人→ܫ←๑)






そんな素敵玄季旬菜食堂 こにさんの詳細は↓
住所:香川県木田郡三木町下高岡1301-1
tel:087-898-9203
営業時間:am9~pm4
定休日:第1・3・5月曜日
blog⇒

*ランチのメニューなどはこちらでcheckできます
参考サイト⇒
(食べログ)









職場では少しインフルも落ち着いてきましたが、皆さんのところは大丈夫ですか?
kurumiiroは至って健康。体調不良の兆しもなく・・・
職場で細いのに全然体調崩さんねと言われる頑丈ぶりです(-∀-。)
もうすぐ2月も半ばに、これが過ぎると春の気配も出てくるかな~
mono97_20120207153424.gif









.