fc2ブログ
神代そばときむら新月堂 
cnew_20120206195314.gif 

今日はお休み~
書類作成もせないかんけど、読みかけの本も読んで
ちょっとでもまったり過ごそう~(▰˘◡˘▰)
今日は天気が悪いところが多いみたいなので少しでも
皆さんにとって穏やかな1日になりますように。゚+.(*´`*)。+.









さて②島根県松江での2日目
この日はお昼過ぎには出発なので、せっかくならと
お昼はおそばを食べに
神代そば 




でゎ②続きからご覧下さると嬉しいですφ(゚▽゚*)♪













line3_20120206195412.gif
 








続きをご覧下さりありがとうございます♪











お蕎麦を食べに行こうと食べログさん調査で
上位にあった神代そさんへ^^
古風な外観と同じく
神代そば2
店内も昔ながらの~な雰囲気です❀
店舗自体はH19年~だそうですが、創業は昭和27年からの古い歴史のお蕎麦屋さんです。





そんなお蕎麦屋さんで
食いしん坊姉妹は迷いに迷い選んだのは
妹choice
神代そば3 
山かけそば
*注文の際生卵の有無を聞いてくれます





神代そば4
山芋も大好きだから、こちらもすっごく惹かれた~







神代そば5
1口もらったけど喉ごしのぃぃそばに山芋がからまって美味しい(。→ˇ艸←)
お出汁は、甘めで濃い目な印象。
なので、自分で調整しながら足していきます❀







で、私が選んだのは
神代そば6 
鴨南せいろ
*温かいお出汁で頂きます^^







神代そば7
選んだ理由が鴨というより葱を食べたかっただったり(-∀-。)
でも、お葱はもちろん鴨も旨みがあって美味しかった~






神代そば8
お蕎麦も普段、お蕎麦をほとんど食べないけど歯ごたえはあるけど喉ごしのいい食感でした(๑・ڡ・)



*お蕎麦の値段は北海道産or地元産小麦の選択や製法で200yen程ばらつきがあります
詳しくは店員さんにお聞きください~





美味しいお蕎麦を食べて満足~~~
といかないのがおDEBU姉妹Ψ(Ф∀Ф)Ψ
また②歩いて発見しちゃいましたよ~
きむら新月堂’’ 
きむら新月堂さん






お店に入るとこんな素敵なおばちゃんが迎えてくれます(*´ー`*人)☆.*
きむら新月堂2
ノリもいいので、笑顔で写真OKでした~
ありがとうおばちゃん(▰˘◡˘▰)






で、そんなおばちゃんが作ってたのがこちら
きむら新月堂3
大判焼き~~
*そういえば大判焼きって地域で呼び名が違うみたいですね。






で3種類(クリーム・栗入り白あん・つぶあん)ある中で迷いに迷い
妹と考えてクリーム100yen
きむら新月堂4
アーモンドが表面にあるのが嬉しい(*゚ー゚)v





食べてみると
きむら新月堂5
端っこの部分は香ばしくサクッとしてて中のクリームもとろ~っと甘すぎず美味しい(♥ó㉨ò)
寒い中はふはふさせて頂きました♪







そんなこんなで短い2日目もお腹い~~~~っぱい食べ②で終了です(笑)
でも、今回食べメインで書いちゃったけど久々に妹に会えてほんまに良かった~
妹大好きな姉なので、実はこれ書きつつ思い出して泣きそうにヽ(;▽;)ノ
遠くにいるとほんま心配だけど、これからもねえねなりに応援してるからね
無理せずやりたいように突き進んでいきなね~~





そんな松江での最終日の2つのお店の詳細は↓
神代そば
住所:島根県松江市奥谷町324-5
tel:0852-21-4866
営業時間:am11~pm5(売切れ次第閉店)
定休日:水曜日
HP⇒
参考サイト⇒(食べログ)

きむら新月堂
住所:島根県松江市南田町43
tel:0852-26-6060
営業時間:am9:30~pm6
定休日:火曜日
参考サイト⇒(食べログ)










これにて松江記録は終了~
最後までおDEBUな姉妹の食べ記録を見て頂いてありがとうございます(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
mono143_20120206203827.gif







.