2011/04/07(Thu) 14:
40:00

久々の更新過ぎて、どう書いてたっけという感じで妙にあたふた記事かもです⁰₀(๑д๑)₀⁰
4月4日に真ん中の妹とランチへ~
前からすご~~~~~く気になってたので、実際に行けただけでも嬉しかったんですが、それ以上に色んな感動盛りだくさんの素敵なところでした+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
でゎ②続きから、ご覧下さると嬉しいです(❀´∀`❀)ノ
*今回は、いつもより画像が多いです❀
*コメントのお返事について*
頂いたコメントのお返事は、ゆっくりスローペースですがこちらでさせて頂けたらと思ってます*^^*
詳しくは、topの記事をご覧下さると嬉しいです。
こっそり4月についてのことをこの下の記事に書いてるので、お暇な人がいたらこそっと覗いてくれると嬉しいです(❀ฺノωノ)
続きをご覧下さりありがとうございます^^
今回お邪魔した『五風十雨』さん。
前々からすごく気になってたところだったんですが、場所も分かりづらいところにあり最寄りの駅等もないためペーパードライバーのkurumiiroなので運転出来る真ん中の妹を引き連れてやっとお邪魔です♪
目印になるものもなく細い道を進んでいくと↑の看板が!!
見つけた瞬間、「あった~!」と言っちゃったほど(笑)
その看板を進んだ先に 荘厳な建物がΣ(゜ロ゜屮)屮!!
ワクワクすると同時に、入るのに緊張しちゃいました^^;
そしてその門を進んでいくと 素敵な場所が広がってるんですが、これは最後に紹介させて頂きます♪
そんな素敵な場所を進んで、店内にはいると すっきりとした和の空間が広がっています^^
お客様層もとっても上品な方ばっかりで、お食事をじっくり楽しく食べれる空間が出来ておりとってもよかったのと、窓際から敷地内の素敵なお庭が楽しめるのも素敵でした~
あと、右下のオーナー様(?)妹が終始カッコイイと言うくらい渋みのある男前さんですΨ(Ф∀Ф)Ψ
また店内のところどころに 置かれてるインテリアもカッコよかったですね(。→ˇ艸←)
そんな店内を眺めながら席へ
席に着くとお冷と一緒に持ってきてくれたのが 豆絞り~~~
可愛いですよね~(♥ó㉨ò)こういうちょこっとしたことがまたワクワクしちゃいます♪
そして、いよいよお持ちかねの料理です~
今回は、1575yenのランチを(ランチはこの1000円台ともうひとつ2000円台の2つのコースから選びます)
先ずは、前菜 魚貝のサラダです
マリネした野菜と河豚、たいらぎ、牡蠣、イカなどの魚貝が入ったサラダになっていて、そこにパセリのソースで色鮮やかさと横にはタップナードソースが添えられています。
味は、胡椒が効いたあっさりマリネに粉チーズがぃぃアクセントになってて、軽くソテーされた牡蠣は中はとろっとまろやか~
パセリのソースを付けると爽やかな印象に、タップナードを付けるとぐんと味わい深くってこの一皿で色んな表情を楽しめるサラダになってて、1品目からすっごく楽しい~(。→∀←。)
そして、食事でも1品目から楽しく過ごしていたら2品目を持ってきて下さった際にお箸袋の説明が・・・
なんだろう~と興味津津で聞くと、なんと 袋が、お箸置きに!
しかも、すっごく可愛くって自然と笑顔になっちゃいますね♪
そんな感じで、ワクワクしつつ2品目は 新玉ねぎのポタージュ(ミルクのカプチーノ仕立て)です。
あの~~~~、これ言っちゃっていいでしょうか・・・・
もぅ②すっごくはまっちゃう美味しさです(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)♥
新玉ねぎの優しい甘さの中にも、玉ねぎ独特のピリッとした味わいが最後にありほんまに玉ねぎの旨みが最大限に出てるポタージュに、もぅ②感動の一言!
しかも、とろみ加減も絶妙で舌触りがとっても良くってこのポタージュ、ランチの中でも特に気にいっちゃった1品です♡
次に、いよ②メインです。
メインは、お肉か魚かの選択になりこの日はkurumiiroはお魚を、妹はお肉を選びました^^
先ずは、妹choiceのお肉 地鶏のグリル(赤ワインソースで)
1切れもらっちゃいましたが、表面パリッと中はジューシーな地鶏に赤ワインのソースが合ってて美味しかったなぁ~(♥ó㉨ò)
そして、kurumiiroが選んだお魚の方は 真鯛と蛤のポワレです。
こちらも、お肉同様に表面がパリッとしており上にのっていたごぼうを揚げたものかな(?)のパリパリっとした食感が良かったのと、菜の花のソース!!!!
このソースがとっても美味しかったぁ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
苦みのある味わい深いソースに、お魚の旨みがぐんと増して思わずほにゃ~っと顔が崩れてしまった(笑)
あと、このメイン時にライスかパンかを選択出来るんですが 今回、パンを頼んでこの菜の花のソースを付けて食べたらすっごく美味しくって、このソース自分でも作りたいくらい美味しかったなぁ~(。→ˇ艸←)
そして、メインとパンを食べ終わるとお待ちかねのデザート~♪ パンナコッタが大好きなので、このデザートが出てきた瞬間テンションが上がっちゃいました(❀ฺノωノ)
バニラビーンズたっぷりの口どけなめらかなパンナコッタと、爽やかなはっさくのジュレにシャリッと感のあるアイスの組み合わせは至福の一時です(。→ˇ艸←)
そして、まったり余韻を楽しみつつ最後に紅茶を~
ほんまtotal的にすっごく色んな表情を見せてくれる料理の数々に感動するばかり!
また、今回味わって食べてみて感じたのが、塩加減の絶妙さ!
外食すると塩分の濃い味わいや後からくる喉の渇きが出てきちゃうんですが、五風十雨さんで味わったあとも喉の渇きもなく、かと言って物足りない味わいじゃなくしっかりと旨みのある味わいで、タップナードソースや新玉ねぎの甘味を活かしたポタージュや菜の花の苦みを活かしたソースなど、素材本来の旨みを活かすことで味わいを広げていってるんだなという印象を感じました(✪∪✪)
そして、店内のシェフはじめ店員の方の対応やお料理の運ばれてくるタイミングがすごくよくって、ほんとに楽しくお食事させて頂いたので、ありがとうございました(✿◡‿ฺ◡)
『五風十雨』・・・気候が穏やかで順調なことで、豊作の兆しとされる。
本当に、言葉の意味通りに素材の旨みをしっかり活かしたやさしい穏やかな旨みに
すっごく満足して心豊かにしてくれる素敵な場所でした(♥ó㉨ò)
本当に、言葉の意味通りに素材の旨みをしっかり活かしたやさしい穏やかな旨みに
すっごく満足して心豊かにしてくれる素敵な場所でした(♥ó㉨ò)
そして・・・・・・
途中で触れていた素敵な敷地内を食事の後にちらりと見回したので ほんまにすっごく広いお屋敷内で、敷地内を見てるだけでもあっと言う間に時間が過ぎちゃう程♪
こういう場所って、不思議と落ち着いてきちゃいます^^
そんな敷地内で一層kurumiiroの視線を集めたのは! 物語に出てくるような木に吊るされたブランコ♡
ちっちゃい頃からブランコが大好きだったので、思わず店員の方に大人が乗っても大丈夫ですかと聞くと「90㌔近いオーナーも乗ってますが大丈夫ですよ」との言葉に、恐る恐るも妹と一緒にチャレンジ(。→∀←。)
最後の方には楽しくって立ちこぎまでしちゃったほど(笑) モデルが悪くて申し訳ないですが^^;ほんとに素敵なブランコで、この日はとっても天気が良くってブランコから見た景色がすっごく気持ち良かったですね(❀´∀`❀)ノ
そんな五風十雨さんの詳しい情報は
住所:高松市西植田町3286
TEL:087-849-0510
定休日:火曜日
営業時間:11時半~17時
(ランチは14時まで、17時以降はご予約のみ)
*ランチの際も予約して伺った方がよいかと思います。
*ランチメニューは月1回の割合で変わるそうです。
アクセスポイント:タニブンというコンビニっぽいお店を曲がってすぐの小さな橋を渡ってすぐにある細道を進んでいくと見えてきます。
TEL:087-849-0510
定休日:火曜日
営業時間:11時半~17時
(ランチは14時まで、17時以降はご予約のみ)
*ランチの際も予約して伺った方がよいかと思います。
*ランチメニューは月1回の割合で変わるそうです。
アクセスポイント:タニブンというコンビニっぽいお店を曲がってすぐの小さな橋を渡ってすぐにある細道を進んでいくと見えてきます。
最後に、『五風十雨』さん今回blogに載せる許可を頂きありがとうございます。
本当に料理をはじめ、対応や店内の雰囲気や空間にとっても満足させて頂き楽しい時間を過ごせました❀
下の妹と離れちゃい寂しく落ち込んじゃってた時だったので、余計に心温まる時間を過ごせて嬉しかったです^^
4月になり、ぽかぽか陽気な暖かさになってきたので皆さんに少しでもぽかぽか心が温まる日でありますように(u‿ฺu✿)

.
こころ #-
kurumiiroちゃん、元気そうで安心したょ。
こちらのお店、とてもステキっ!!
細かい配慮が行き届いてて女子心をくすぐるね。
なぁんかほっと落ち着ける空間を感じました。
お料理もどれもこれも美味しそう!
新たまねぎのポタージュ、いいなぁ。
デザートをお待ちかねするkurumiiroちゃんに
女の子を感じちゃった♪
妹さんとほんと仲良しで羨ましいぃ。
これから気持ちの良い気候になるから、
ドライブがもっと楽しくなるね!
>kurumiiroちゃんもあのヨーグルト好きなんだぁ。
一緒で嬉しいなっ。
小腹がすいた時にちょうどいいよね!
お仕事がんばってね!!!
こちらのお店、とてもステキっ!!
細かい配慮が行き届いてて女子心をくすぐるね。
なぁんかほっと落ち着ける空間を感じました。
お料理もどれもこれも美味しそう!
新たまねぎのポタージュ、いいなぁ。
デザートをお待ちかねするkurumiiroちゃんに
女の子を感じちゃった♪
妹さんとほんと仲良しで羨ましいぃ。
これから気持ちの良い気候になるから、
ドライブがもっと楽しくなるね!
>kurumiiroちゃんもあのヨーグルト好きなんだぁ。
一緒で嬉しいなっ。
小腹がすいた時にちょうどいいよね!
お仕事がんばってね!!!
yuki #-
素敵なランチですね~
私も一度訪れたことがあるのですが、この雰囲気いいですよね。ランチもおいしかったです。
でも一番今回の日記でよかったのは、kurumiちゃんの姿が見れたことかな。
ブランコこぐすがたかわいいよ
私も一度訪れたことがあるのですが、この雰囲気いいですよね。ランチもおいしかったです。
でも一番今回の日記でよかったのは、kurumiちゃんの姿が見れたことかな。
ブランコこぐすがたかわいいよ

kurumiiro #2sVay1Ho
to*コメントを頂いたつばめさん、こころちゃん、yukiさん
コメントへのお返事が、とっても遅くなってしまいすみません(ノд<。).゚。.
コメントには目を通して、すっごく嬉しく思いつつお返事する時間がなく・・・・
う~すっごく悔しくって申し訳ない気持ちでいっぱいです><
あまりにも時間が経ってしまったので、あえて個々でのお返事は控えさせていただきますが、嬉しい気持ちでいっぱいです!ありがとうございました(´;ω;`)
コメントへのお返事が、とっても遅くなってしまいすみません(ノд<。).゚。.
コメントには目を通して、すっごく嬉しく思いつつお返事する時間がなく・・・・
う~すっごく悔しくって申し訳ない気持ちでいっぱいです><
あまりにも時間が経ってしまったので、あえて個々でのお返事は控えさせていただきますが、嬉しい気持ちでいっぱいです!ありがとうございました(´;ω;`)
ゆう #-
こんにちわ!
前にこのブログを見させてもらい、五風十雨さんに行ってきました・・・
すごく満足できました。
ありがとうございます。
前にこのブログを見させてもらい、五風十雨さんに行ってきました・・・
すごく満足できました。
ありがとうございます。
トラックバックURL
http://kurumiirotea.blog96.fc2.com/tb.php/210-322d9a37
| top |
午後からすぐ見に来てたけど休日をゆっくり過ごしてるかな??
またステキなお店だ(´∀` )
写真の構成や、やわらかい文章でいつもすごく魅力的に感じるよ!
今日のお店もこんな厳かなのに、カジュアルフレンチ?な感じ~
春の空気もしっかり感じつつ、久々にkurumiちゃん見てホッとしました☆