2011/04/09(Sat) 16:
13:00
ものすごく個人的な感想の日記になっていますので、不快感をもってしまう方がいらしたらすみません><
先日見たTVで紹介されていたもので、ご存じの方も多いかもですが思わず聴いてるうちに涙がこぼれてきて、遠くから何も出来ず歯痒い想いをする日々で、この曲は被災地の人に向けての曲のはずが私自身が熱い気持ちになり、もっと何か出来ることを頑張って探していこうと前に突き動かされたので、どうか私のように思ってる方々にも聞いて頂けたらと思い急遽upしました。
携帯で↑反映されなかったので、こちらから試してみて下さいil||li (つω-`*)il||li
こちらの曲は、福島県で生まれ育ち、今は東京や横浜で暮らすミュージシャンとクリエーターの福島県人バンド『猪苗代湖ズ』が作成されています。
メンバーとしては
松田晋二( THE BACK HORN 福島県東白川郡塙町 )
山口隆 ( サンボマスター 福島県会津若松市 )
渡辺俊美( TOKYO No.1 SOUL SET 福島県双葉郡富岡町 )
箭内道彦( 風とロック 福島県郡山市 )の4名でのバンドです。
今回、3月11日の震災後からこの曲を作るまでにあたっては
『東日本大震災を受けて
激しい地震や津波の被災に加え、頻発する原発事故への不安、危機感に包まれる福島県。
故郷への恩返しをするのは今しかない、と立ち上がった四人の再集結。
決断からの行動は早かった。
3月17日。節電に最大限に配慮して、東京を離れて名古屋のスタジオへ向かい、
もちろん音源化されていなかった『アイラブユーベイビー 福島』を、レーベルの壁を越えて、
『I love you & I need you ふくしま』
としてレコーディング。
費用も最小限に抑えるため、サンボマスターのベーシストである近藤洋一に協力を依頼し、
快諾を得てエンジニア&プロデューサーとしての特別参加となった。
手弁当と最少人数、最小限の電力で生みだした、福島への愛の歌は、
わずか3日後の3月20日。配信シングルとして緊急リリース。
収益の全てを、故郷である福島県の「福島県災害対策本部」に義援金として寄付する。
今こそ、故郷に愛を伝える時。
是非、福島に、この曲を届けてください。
ダウンロードして、被災地に、大切な人に、想いを届けてください。
ご協力、よろしくお願いいたします。』(TOKYOU FMの一文より)
とされていて、この楽曲の収益が福島県災害対策本部に寄付されるそうです。
この曲は、福島に限局したものですが、福島のみならず多くの人を勇気づけてくれる曲じゃないかなと思い勝手ながら紹介させてもらっています><
詳しくは下記HPでご覧下さい↓
http://www.tfm.co.jp/blog/info/index.php?itemid=39067
涙が出る自分の弱さに腹立たしくなる瞬間があります、だからこそ無駄な涙にしないために少しでも出来ることをやれるように前を向ける自分でありたいと思います。
スポンサーサイト
2011/04/07(Thu) 14:
40:00

久々の更新過ぎて、どう書いてたっけという感じで妙にあたふた記事かもです⁰₀(๑д๑)₀⁰
4月4日に真ん中の妹とランチへ~
前からすご~~~~~く気になってたので、実際に行けただけでも嬉しかったんですが、それ以上に色んな感動盛りだくさんの素敵なところでした+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
でゎ②続きから、ご覧下さると嬉しいです(❀´∀`❀)ノ
*今回は、いつもより画像が多いです❀
*コメントのお返事について*
頂いたコメントのお返事は、ゆっくりスローペースですがこちらでさせて頂けたらと思ってます*^^*
詳しくは、topの記事をご覧下さると嬉しいです。
こっそり4月についてのことをこの下の記事に書いてるので、お暇な人がいたらこそっと覗いてくれると嬉しいです(❀ฺノωノ)
2011/04/07(Thu) 09:
55:00
色々更新が遠のいちゃいましたが、少しずつまたゆっくり戻ってきたいと思います*^^*
私も妹が今月から大学生になりました。
2月から保護者代わりとして、受験会場に一緒に付き添い、受験に合格したらアパート探しにいき、引っ越しも妹と2人で行って、ほんまに2~3月いっぱいまで勤務以外の休みの日を妹と過ごす日々でした。
そんな妹も一人暮らしを始め、大学生として一歩を踏み始めています。
正直、ねえねはすっご~~~く心配です!
なので、まだ②妹離れが出来なくてごめんね⁰₀(๑д๑)₀⁰もうしばらく、メールや電話での連絡をさせてね。
でも、大丈夫だって誰よりも信頼してるから、向こうでもいっぱい②勉強も大事だけど楽しいこと見つけて、う~~んと輝いてね(❀´∀`❀)ノ
今日はお休みなので、早ければ1つ記事の更新が出来たらと思います^^
この時期だけじゃないけれど、夢に向かって、また希望を捨てず頑張ってる人達をみると
込み上げてくる気持ちと涙があります。
4月
きっと色んな人にとって何かが変わり、始まり、切り替えていく月だと思うので
皆さんにとって少しでもよりよい月になりますように
少しでも、皆さんが何かに進む月でありますように
思うこと・考えることって小さなことから始まって、そこから動いていけると信じています。
込み上げてくる気持ちと涙があります。
4月
きっと色んな人にとって何かが変わり、始まり、切り替えていく月だと思うので
皆さんにとって少しでもよりよい月になりますように
少しでも、皆さんが何かに進む月でありますように
思うこと・考えることって小さなことから始まって、そこから動いていけると信じています。
私も妹が今月から大学生になりました。
2月から保護者代わりとして、受験会場に一緒に付き添い、受験に合格したらアパート探しにいき、引っ越しも妹と2人で行って、ほんまに2~3月いっぱいまで勤務以外の休みの日を妹と過ごす日々でした。
そんな妹も一人暮らしを始め、大学生として一歩を踏み始めています。
正直、ねえねはすっご~~~く心配です!
なので、まだ②妹離れが出来なくてごめんね⁰₀(๑д๑)₀⁰もうしばらく、メールや電話での連絡をさせてね。
でも、大丈夫だって誰よりも信頼してるから、向こうでもいっぱい②勉強も大事だけど楽しいこと見つけて、う~~んと輝いてね(❀´∀`❀)ノ
今日はお休みなので、早ければ1つ記事の更新が出来たらと思います^^
| top |